女性の健康と働き方フォーラム 女性の健康と働き方フォーラム
2025年3月4日 会場開催
  • 日 時 2025年3月4日(火)14時~17時
  • 会 場 日本プレスセンター10階大ホール
    (東京都千代田区内幸町2-2-1)
  • 参 加 申込制・無料 
    当協会オンラインサービスよりお申込みください
プログラム (予定)
  • 14:00 開会ご挨拶 当協会理事長三羽良枝
  • 14:05 当協会名誉総裁お言葉 寬仁親王妃信子殿下
  • 14:15 来賓ご挨拶 厚生労働省健康・生活局健康課女性の健康推進室室長 谷口倫子様
  • 14:20 2025年女性の健康経営アワード表彰式 妃殿下より表彰状と記念品ご授与、受賞者より発表
  • 15:05 休憩(受賞者記念撮影)
  • 15:20 講演「メノポハンド~更年期女性に多い手指の変形と痛み」
    日本手外科学会認定専門医 平瀬雄一先生
  • 16:00 パネルディスカッション 「男女で考える上手な健康づくりとより良い働き方」
    • 元プロマラソン選手 有森裕子氏
    • 立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科教授 枝川義邦先生
    • 昭和大学医学部医学講座准教授/当協会理事 有馬牧子先生
    • 株式会社資生堂ピープル&カルチャー本部ウェルネスサポートグループリーダー 村山那美子氏
    • 人・夢・技術グループ株式会社上席取締役 加藤聡氏
  • 17:00 閉会(閉会後お名刺交換、情報交換)

メノポハンド~更年期女性に多い
手指の変形と痛み

平瀬 雄一 先生

日本手外科学会認定専門医

男女で考える上手な健康づくりと仕事の仕方

有森裕子 氏

元プロマラソン選手
 
 

枝川義邦先生

立命館大学大学院
テクノロジー・マネジメント研究科 教授

有馬牧子 先生

昭和大学医学部
医学教育学講座 准教授
 
      

加藤聡 氏

人・夢・技術グループ株式会社
上席取締役
 

村山那美子 氏

株式会社資生堂
ピープル&カルチャー本部ウェルネスサポートグループリーダー
女性の健康経営アワード2025
女性の健康とメノポーズ協会では、女性の生涯の健康課題と、より良い働き方のための、科学的根拠に基づく適切な知識と対策が広く周知される社会を目指し、学習プログラム「女性の健康検定」を実施しております。 女性の健康経営アワードは本検定に合格された 「女性の健康推進員」 及び 「女性の健康経営推進員」を対象に、女性の「健康支援」「健康教育」「健康経営」に関する活動を積極的に取り組まれた個人と法人・団体に対してその業績を表彰するものです。2025年は審査委員会の選考により、 企業・団体「推進賞」5社が選出されました。
おめでとうございます。
  • 株式会社資生堂 ピープル&カルチャー本部 ウェルネスサポートグループ
  • 日本電気株式会社・日本電気健康保険組合
  • 人・夢・技術グループ株式会社
  • ファンケルグループ
  • 株式会社丸井グループ
表彰式の模様、受賞企業様コメント等は下のバナーから女性の健康経営アワードのページへ
女性の健康経営アワード2025 女性の健康経営アワード2025